体重計に乗って〜〜♪
2002年9月10日先日・・・何気に体脂肪を計ってみる
19%
これって・・・基準から見てどうなのかわからない(笑)
んで、どういう公式で出されたものなのかわかんねえし。
体脂肪率とは別に
体重(kg)÷身長(m)の二乗
でBMI(Body Mass Index :体格指数)というものが判るようです。
自分は177cm63kgでしたので
63÷1.77×1.77
自分は20.1
という指数がでます。
やせの基準 18.5未満
適正の基準 18.5〜25
25以上が肥満だそうです。
ってことで自分はやせぎみの標準ということがわかりました。
なにやら、重要なのは内蔵脂肪というあばら骨の内側、肝臓などの周りについている脂肪がどうなのかってのが問題みたいです。病気には気をつけたいなと思ってみたり。
お腹の肉をつついてみる。
風邪引いてからくしゃみのし過ぎでかなり腹筋を使っているらしく・・・皮下脂肪の下は堅い(笑)
仕事が筋トレの日々はまだ続く。
19%
これって・・・基準から見てどうなのかわからない(笑)
んで、どういう公式で出されたものなのかわかんねえし。
体脂肪率とは別に
体重(kg)÷身長(m)の二乗
でBMI(Body Mass Index :体格指数)というものが判るようです。
自分は177cm63kgでしたので
63÷1.77×1.77
自分は20.1
という指数がでます。
やせの基準 18.5未満
適正の基準 18.5〜25
25以上が肥満だそうです。
ってことで自分はやせぎみの標準ということがわかりました。
なにやら、重要なのは内蔵脂肪というあばら骨の内側、肝臓などの周りについている脂肪がどうなのかってのが問題みたいです。病気には気をつけたいなと思ってみたり。
お腹の肉をつついてみる。
風邪引いてからくしゃみのし過ぎでかなり腹筋を使っているらしく・・・皮下脂肪の下は堅い(笑)
仕事が筋トレの日々はまだ続く。
コメント