まっつーライブ

2003年6月15日
行ってきましたですよ。

当日券買って2階席最前列でした(笑)

なんか入り口前に座ってたらだっふぃーにはいろいろいわれたんすけどねぇ・・・

「そんなトコ行かないで前のほうでみれよぉ」とかねぇ・・・

おいらから言わせてもらえれば・・・そこまでがっつこうとおもってないですし、できるだけやすいチケさがしてましたし(笑)

目標は2000円だったんだけど、そりゃ無理だわな(笑)

ほいで初めて2階席から見たんですけど・・・

全然問題無しですよ(笑)

へたすりゃ・・・さいたまBブロックより近く感じましたもん。そういや、さいたまは前のほうにでかいやつがいたんでほとんどみれなかったんだった。わりと前なのに、モニター推しという状況(^^ゞ

今回、さえぎるもの無し!

ああいう視点から見るのって、それなりの楽しみ方があるんで、かなり楽しめましたです♪


そりゃあ・・・ごち−んライブも3列目蹴って19列目でみたさ(笑)
とかいうものの・・・普段とかわらぬ日々を送っております。

なんか、ギスギスした世の中。

マターリいこうぜ。
本日は休みございまして、お昼は辻加護のいいともをみつつネットサーフィン(っていう言い方も古いかも(^^ゞ)をしてありますと驚くべき情報が・・・

dreamの公式サイトによりますと、9/13(土)、山梨県河口湖にてボイスタ、フルポンとともに合同イベがあるらしいと。

とりあえず参加決定(笑)

もちろん、ドリさん目当てですよん。ボイスタではなく、ボンブラだったら最高だったのにととか思いましたが、贅沢は言ってられん。

まぁ、11日の日本青年館以上の出演時間はないかもしれませんけど、かなり楽しみでございます(笑)

★いいとも@辻加護
生放送に辻どんゲーム?は・・・時間の無駄だったような気がします(^^ゞ
タモさん、わかってなかったし(笑)

もっとトークで沸かせることはできたでしょうに(^^ゞ
ほいで、「友達」ですが、ソニンということでして・・・次は・・・確実に上戸やな(笑)

★Mステ@メロン
なんか、今日のトークとか、ハロプロヲタ以外が見てどう思うのかが知りたい(笑)
あと・・斉藤さんはある意味、エロい(笑)

★バックトゥーザフューチャー
やりすぎ(笑)

まぁ、タモさん、朝からお疲れさまってことで(笑)

最近。

2003年4月4日
おそろしく残業中。

水曜日、18時間労働。
木曜日、14時間労働。

今日が休みじゃなきゃ、倒れてるわ(^^ゞ

実際、うちの職場のみなさん、ヘロヘロっす(^^ゞ

勝った♪

2003年3月23日
コンサドーレ札幌

2-0→2-2→3-2という結果でして、かなりひやひやする展開のようでしたが、勝ちは勝ち。いい試合でも負けたら意味ないもんねぇ。

来週は・・・

2003年2月28日
横浜vs巨人のオープン戦を観戦しに行くことに決定。
うちの父がまだ、札幌ドームに行ったことない&大の巨人ファンってことで、まぁ、親孝行ですわ^_^;

とにもかくにも、ボンジョビライブ(03/01/08)以来のドームっす。

チケットは・・・現在某オクにて捜索中(笑)

今日のネタ

2003年2月25日
問題
三人の男がホテルにはいりました。
ホテルの主人が一晩30ドルの部屋が空いていると言ったので三人は10ドルずつ払って
一晩泊まりました。
翌朝ホテルの主人は本当は部屋代が25ドルだったと気が付いて
余計に請求してしまった分を返すようにとボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは2ドルふところにおさめ三人に1ドルずつ返しました。
さて整理してみましょう。三人の男は結局部屋代を9ドルずつ出したことになり計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルをたすと29ドル。
あとの1ドルはどこへ行ってしまったのでしょう?

最近・・・

2003年2月21日
プレステのゲームを買いましたです。

っていっても・・・そーとー前の気がするけど(笑)

「ジェットでGO!2」

ってやつです。3000円でなんとなくかっちゃいました。

まぁ、フライトシミュレーションゲームっすね。

電車でGO!の飛行機版ですわ。

初心者モードでまぁ、やってるわけなんですけども・・・何度やっても着陸直前で海に落ちます^_^;

羽田空港って西から行っても東から行ってもかならず。房総半島の南側からまわって木更津上空を経由して空港の滑走路に着陸するんですねぇ。。。

まぁ、何度も東京湾に胴体着陸してますが(苦爆)
自負心はあっても責任感っていうのはないのか?

んなことないよなぁ。

2月7日の日記の

2003年2月12日
放置具合に自分でもびびる(笑)

本日は・・・dreamの新曲を4枚だけ買いました(笑)

車の話(仮)

2003年2月7日
とりあえず・・・本日中に修正します(笑)

ふぁぶりーず

2003年2月6日
さわやかに香るファブリーズ(青)

やさしく香るファブリーズ(赤)

除菌ファブリーズ(緑)

普通のファブリーズ(紫)

パッケージの色こそ違えど・・・内容的にどう違うのかわかりづらいのぉ^_^;

新情報を・・・

2003年2月5日
新曲や、ツアーなどの情報を誰よりも先に公開すると「神」とあがめられ、ある方面では賛辞の嵐だったりするのですが、これがまじめなファンサイトでございますと、「ソースをちゃんと(公式サイトクラスの)提示してください!」「一般発表の前に何故いうか?」・・・なぜか非難の嵐だったりするわけです。「そんなもんネチケットだと・・・FC規約に書いてあるでしょ。守れないなら退会させますよ」そういわれちゃあ・・・すみません。非常識人間でございました。と・・・言わざるを得ない。不幸にも?早く仕入れてしまったからといって、ベラベラと広めてしまうってことをしちゃいけない理由としましては・・・FC情報っていうのは、FC会員は5000円近くの料金を払ってるわけですが、情報の流布は金銭的格差をなくし、会員の特権を奪うのと等しいということですよね。そういった意味ではFCの潤いをなくすこと=アーティストの利益を奪う。結局、だれしもの有益とおもわれし・・・自分ごとならば・・・早めに知ることが出来れば、休暇の調整や、交通の手配などの余裕が出来るというメリットさと・・・アーティストの利権に対するの迫害行為のジレンマです。

んなことはいわれなくても承知はしておりますとも。

それでですね・・・おめえら、散々知りたがってるくせにとおもうんすけどねぇ・・・ネット社会が後手にまわっていいのかしら?とおもうわけですよ。

そういった面で、自分は清廉潔白な人物ではないなと実感したと同時に、さして迷惑もかけるつもりもないですし、モラルハザードの悪循環に陥らせるようなことはまったくしたいとはおもってはおりませんので、口にはださないようにはしますけどさぁ・・・。

ようするに、何が言いたいかと申しますと、高島彩・・・の・・・アヤパンのパンってなに?ってこと。

分割か分裂か

2003年2月4日
どっちだとおもうか?と説いてみると・・・分割にしかすぎないことだなと普通におもってしまいます。

分裂の方が残酷性、悲壮感が一層まうイメージである意味、アリかなとおもったりします(笑)
やむを得ず事情で離れ離れになる。


分割。1回じゃ払えないから6回で・・・そうじゃなくて、多すぎるから二つに分けて、どっちでも稼ぎましょーっていうせこい発想(爆)

アレの場合・・・後者のイメージ強すぎなんですもん^_^;

いろいろなところで・・・おれはさくら組だ!あたしはおとめ組推しだ!とか言っておりますが・・・


究極の理想って・・・二つじゃなくて・・・16分割すればいいんじゃない?って普通におもったりするのですが(笑)

3人追加なわけだが

2003年1月19日
いろいろ同時に推すほど器用じゃない

すぐに嫌いになれるほど器用じゃない


二律背反。

初めてのスノボ

2003年1月11日
友達と4人で札幌国際スキー場というところに行きましたですわ。

ほいでですね、じぶん、手ぶらだったんですよ(笑)

あ、手袋は買った(笑)あと、ヘアバンドも買いましたな。これで耳が温かい。

ほいで、スノボセットとウエアとゴーグルをレンタル♪総額9400円ぐらいでしたっす。

レンタルして、ウエアを着替えて準備終了。そのときの時間は朝の10時をちょっと過ぎたぐらい。リフト・キャビンの券は5時間券でいいかなと。割引券あったんで3200円で購入。15時過ぎまでリフト・ゴンドラ乗り放題ですわぁ。

一応、先に書いておきます。自分・・・相当、スノボをなめてました。一応・・・スキーも経験者ですし、北海道人やし(関係ない(笑))、なんとかなるだろうと(笑)

というわけで、友達といきなりゴンドラで山頂へ

5分ぐらいで到着。というわけで靴を板に固定するわけですが・・・

やり方がわからん(爆)

スノボなんて・・・そのとき初めて触りましたし・・・なんとなく、スキーみたいなもんかと思い込んでました。

その日、初対面の友達の旦那さま(笑)に教えてもらいながら、なんとか装着、まぁ、この時点でお尻は地面についたままです。

さぁ、立ち上がってシュプールを描くぞぉ!(笑)

ん?

立てん(苦爆)

立てないことはないけど・・・立ちづらい(笑)
普段使わない筋肉をここでかなり使って起き上がり、波乱の予感がひしひしと。

立ち上がったら・・・止まらない(爆)
止まれません(^^ゞ
そこで、スキーで言うところの・・・エッジをたてるわけですが・・・不安定なので・・・早速倒れる。
立ち上がってから5秒後に初転び。なんか思ったようにいかないなぁなんぞおもいつつ・・・国際のコースは熟知していたので、比較的易しい方へ進んでみます。

なんか、滑ってると怖いんですよねぇ。板を操っているんではなく、板に操られている現実。自分の意思で進めないんですよ。まっすぐ向くと、すごく加速して制御できなくなりまして、止めるにはこけるしかない状況。物凄い勢いで進んでいるところを止まろうとすると、激しく倒れます。ひざ、腕、尻、頭、ありとあらゆるところを強打。すんげぇ怖い。一回目の20%ぐらい言ったところで・・・友達が・・・消えました(爆)先にいっちゃいました。・・・そりゃあ・・・おいらのペースに合わせるには申し訳なさすぎるほど・・進めてないんで、そりゃまぁ、仕方がないんですけど。

初心者がひとりぼっちで・・・ヘナヘナになってます。雪をくちに含んだのは・・・いつ以来かなぁ。やっぱり、山の雪はきれいだ。

何を言ってんだ俺は(笑)

とかいいまして・・・全体の50%も行かないところに・・・すんごく緩いところがあるんです。ここはですねぇ、慣性で進んでいれば問題ないのです。スーッっと進んで次の坂が待ってますから。自分。。。何度もコケテまして、慣性0の状況。せつねぇ・・・。動かなねぇ・・・。跳びました。カエルのごとく。ピョンピョンと・・・100mぐらい?(笑)
後で気が付いたのですが、片足を外して・・・滑るように進む方法もあるのね。そんなこと考える余裕・・・なし(苦笑)

体を正面に向けて進むことはスキーで慣れてるんで、問題はないのですが、背を谷側に向けて滑るのが・・・物凄く怖い。後が低いんですよ。背中下に向けて滑るんですよ。あれは、スーにはない感触。まだ、スピードのコントロールがまるで出来ていない自分。

そんなこんなでなんとか、下山しましたさ。

ええと・・・時刻は・・・11時過ぎですかぁ・・・40分かかりましたっす。スキーですと、ダウンヒルコース(上級者)でラップタイム6分50秒を小学生当時に達成してましたし(笑)普通に初級中級コースでも15分もあれば降りれるんですけどね(^^ゞ

一本滑っただけで、お昼ご飯を食べることに(笑)
ちょうど、友達が3本目を終えて戻ってきましたし(苦爆)

豚キムチ丼(大)940円

高いっ!とおもいました。普通にカレーライスにでもしておけばよかったかもなんて友達の食っているものを見て思いましたです(^^ゞ

午後・・・結局2本だけ滑って・・・もう・・・体中がボロボロになってるのがわかります(^^ゞ

これ以上の続行は・・・ケガの元だなと判断。14時過ぎにあがりました(苦笑)

ヒザをみたら、青いアザがありまして・・・首、肩、背中、腹、腕、足・・・痛いっす^_^;

そんなこんなのスノボ初体験レポ。後半はかなりはしょり気味でお送りしました(爆)

ボンジョビ!!

2003年1月8日
札幌ドームコンサート行ってきましたっす。
セット凄すぎてマジ感動。

パラボナアンテナが、まさかああなるとは!!!

新年一発目にいいもの見せていただきましたですわぁ。

それにしても・・・グッズは高いのぉ(^^ゞ

年末年始のお仕事

2002年12月26日
12/27  やすみ
12/28  やすみ
12/29 朝から
12/30 昼から
12/31 朝と昼の間ぐらいから
01/01  やすみ
01/02 朝から
01/03 朝から
01/04 朝から
01/05 朝から
01/06 朝から
01/07 昼から
01/08  やすみ
01/09 朝から
01/10  やすみ(スキー)
01/11  やすみ(スキー)
01/12 昼から(↑の2泊3日の後からっす)
こんな感じです(苦笑)

元旦しか休めないね^_^;
まじで・・この日は体を休めたいんだけど(笑)

dreamlive2002

2002年12月25日
DVDをフラゲ

今年最後の遠征

2002年12月20日
とりあえず、昨日、休めることがわかったんで・・・今日から東京に行きます(笑)

なにするかまだ考えてないけど(爆)

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索