今日。

2002年3月18日
インターネット暦5年目にして始めて・・・

ブラクラ踏みました(苦爆)


拡張子が.jpgでも・・・注意しましょう。

メールウィンドウが280個(推定)出てきまして・・・

反射的に・・・電話回線抜いちゃいました(笑)


まぁ、単に窓がたくさん出るってだけで・・・これを誰かにばら撒くって言うわけではなかったみたいですけど。
かなりパニくっておりました。

あとは・・・滝川でのとっかえっ娘。観賞。の話は着々と進行中。

最近やりたいもの。

2002年3月17日
ファミコン(笑)


speed.rbbtoday.com
Date: 2002/03/16(Sat) 22:16:02
Download: 1.23Mbps
Upload: 413.74kbps


なんか、めちゃくちゃ早くなってる。

なんでじゃろ?(笑)


ADSL

2002年2月28日
繋がりました。

かなり快適です。

眠い。

2002年2月16日
最近・・・良く寝てます(笑)

でも眠いですなぁ。
PCの話をしますと、新PCはUSBポートしかなく、TAの方にはRSC232Cしかないんで・・・ADSLモデムがくるまではネットができないんですよ。

んで、ADSLに変わるのが2月28日になるわけで、あと12日ですなぁ。

とりあえず、ネットは旧PCをつかって、その他の活動は新PCでって感じです。

メロン記念日。

2002年2月15日
新曲買いましたぁ。

夢より聴いてるっぽい。

火曜日のイベント楽しみっす♪
あと・・・握手会の整理券・・・自分いけないんで欲しい人いない?(爆)

本日。

2002年2月14日
パソコン買いました(爆)


でも・・・TAの繋ぎ方がわからん(苦爆)WIN95用のセットアップ方法は書いてあるんですけど・・・XPだとなんか・・・違うんで。


とりあえず、もらい物のCD−R見たり、DVDみたりして過ごしてます。


ううむ。あっちでネットがしたい・・・。

ちなみにこの日記は古いPCで記入しております。

追加。

dreamの2ndアルバムとゲットオーバーのDVDを購入。
26500円。たかっ!

給料日の後で良かったんですけどねぇ、福岡遠征は・・・ケチケチ旅行になるっぽい(爆)

新しい掲示板設立。

これがまた・・・楽しくなる予感。

メロン記念日。

2002年1月18日
イベントの料金を今日、振り込んできましたっす。

「This is 運命」

名曲です(笑)

あとは・・・紗耶香写真集買ってない。
アイさがDVD買ってない。

ってか、いつも行ってる店に売ってなかった(苦笑)

キョンビニにて。

2002年1月13日
おにぎり一つ購入。

店員さんに「暖めますか?」との問いに

反射的に「はい。お願いします。」と答えてしまう。

でも、よくよく考えますとすぐ食べる予定じゃなかったりしまして(苦笑)

あ〜、もったいない。

一度暖めちゃうと、2度目に暖めた時が堅いのよね。

なんとなく

2002年1月10日
ヨドバシカメラに行きまして、衝動買いしてきました。

ホームページビルダー6.5(バージョンアップ版)

でございます。

おもった安かったんで、買ってしまいました。

元々、HPB2001(バージョン5)を使ってたんですけど、アップロードする際の「重さ」が気になります(~_~;)

まぁ、サイトの方も、7割ぐらいできた感じです。
連休も終わりましたんで、これからは仕事が終わって、また・・・更新の日々が続きますなぁ。

春のコンサ日程も決まりましたし、がんばろっと♪

突然。

2002年1月7日
舞い込んでまいりました、安倍なつみ世界フィギュアのメインキャスターというニュースなんですが・・・
TBS・・・あいかわらずタレント頼みなのね・・・


小倉アナ使えよぉ・・・


あ、昨日の・・・にいちゃん推し宣言・・・各地でかなりの反響ありました(笑)

現在の

2002年1月6日
娘。内序列は・・・相変わらず保田圭1推しでございますが、そんな私にも・・・最近、強烈な勢いで上昇してきました2推しちゃんが現れたわけでございます。

その娘。の名は・・・




新垣里沙(爆)

ええ、まじで、2推しですがなにか?(笑)
自分・・・夜の部は2階16列で・・・ある意味・・・暴れるにはいい感じの席です(笑)

真後ろに誰もいないんで。

んで、昼の部は・・・1階6列目♪


ふふふ。この結果、かなり満足です♪

中途半端な席はいやだったりするので。

あと・・・なかよし全プレ。先月に続き、また締切日にだしたっぽい。明日、2月号が発売の予定なんで・・・これは早く出そう。

もう、切手も封筒も小為替も手配済みなんで♪

あとは・・・ヤフオクで落としたのKAZAMIポスター。振り込んだんで、これは・・・29日ぐらいには届くかな。


今日で今年の休みはすべて終わり。後4日間は・・・がんばろっと。
本日の放送。

とまとのいえより実況中継(笑)

とまとのいえとは、KAZAMIちゃんの両親が営んでいるパスタ屋さんで福岡県にあります。

そこで収録したらしいです。

んで、ゲスト。


母親(爆)

KAZAMIちゃんのお母様がご出演。娘さんのマヨネーズ好きに関することや・・・リスナーからのハガキの恋の相談に答えていました(笑)

ってことで・・・来年、行ってきます♪>とまとのいえ

電器屋巡り。

2001年12月20日
ヤマダとBESTにいってきましたが・・・

どちらもヨドバシ、BICには値段でかなり差がありましたねぇ。

同じ商品でも・・・

YO=16800円
BI=16800円
YA=19800円
BE=20000円


といった具合に・・・差があります。

まぁ、「ポイント還元」だとか・・・「他店のチラシ持参で値下げ」だとか「アフターサービス充実」等ありますけど・・・

結局は・・・欲しい時に・・・一番安い値段つけているところがいいですわなぁ・・・。

いちいち・・・交渉なんぞメンドくさいですもん。


こういうのって・・・関西人とかにバカにされんのかなぁ?

向うの人は、値切ってあたりまえっていう感覚だと思うんで。

忘年会。

2001年12月15日
仕事がありましたので途中参加でしたが・・・

そのため・・・ハイペースで麦酒を飲んだっぽいので・・・

例のごとく・・・

よっぱらいました(笑)

翌日って・・・必ず自己嫌悪やねぇ・・・。

かなーり具合悪くなったっぽい。

暴茄子。

2001年12月14日
入りましたんで・・・CDアルバム。一挙に4枚購入。

・童謡集(1)
・市井紗耶香with中澤裕子
・カントリー娘。大全集1
・dream「dear...」

以上でございます。


長さ。

2001年12月12日
基本的に、現代の日本人は「長さ」の単位はメートルを基準に表したりしておりますが、全ての人がそうだとは限りません。

販売という仕事柄、色々な方と接しているわけですが、世の中には・・・尺貫法でしか「長さ」を表せられない方もいらっしゃいまして・・・まぁ、ご老人とかなんでしょうが・・・

例えば和服の帯などは完全に尺貫法で対応しなければならないそうですけど・・・。

4尺5寸でテーブルクロスを切ってください。


ちょいと若い私なんぞは・・・1尺が30.3cmで・・・1寸が3.03cmだから・・・などと・・・メートル法にこちらが変換しなければなりません。

外国語を聞いて・・・日本語に直す・・・その感覚に近い(笑)

余談ですが、肘から手首までの骨に尺骨というものがありまして・・・その長さは1尺といわれております。

足の大きさから出た1フィートという単位に近いですね。

あとは1間(約182cm)=6尺なども・・・結構使われますねぇ。

メートル法が公布されたのは1921年(大正10年)らしい。

#今日の総論(パクリ)
要するに・・・尺でもメートルでもポンドでも・・・なんでも換算できるようになりやがれってこってすな(笑)
ええ・・・

やはりといいますか・・・ちゃんと帰る時に確認したつもりだったんですけど・・・職場のロッカーにありました(爆)

昨日の夜なんかはカナーリへこんでたんですよ。ほんとに。


でもまぁ・・・よかったよかった♪

人間って、なかなか大切なものをなくさないものですね(笑)

さて、大雪についてなんですが、12月新記録で、1日の積雪量歴代2位とのこと。新千歳空港も1日以上閉鎖されまして、JR、一般幹線、高速道路、軒並み大ダメージでございます。

でもまぁ・・・こんな日は年に1,2度あるわけですし・・・雪害は北国人の宿命なのですから、とりたてて・・・すごいなぁとか・・・大変だなぁとかはおもわなかったですねぇ。

ほんとに大変なのは・・・累積積雪量の方が重要なんでないかなとおもうんですけどねぇ。

あとは・・・流通の遮断。物流が止まっちゃいますと・・・これは結構響きます。もしかしたら中野のコンサチケなんて・・・遅れたりするんじゃないでしょうか?>該当者の方

というわけでして・・・週末の忘年会に本州方面の方々が無事にこちらまでこれて・・・なお且つ帰ることができるように願っております。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索